2019年のAYUYOGA は変化の年
12月ももう終わりに近づいてますね。
皆さんはどんな2019年でしたか?
私にとって今年は変化の年でした。
住む場所も、仕事の仕方も、関わる人も変わりました。
長年住んでいた、東京を離れ田舎暮らしに!
この決断に至るまで、何度も何度も悩み苦しみました。
東京から出て生きて行くなんて想像していなかったからです。
そして
今まで培ったものを、中々手放す勇気ができなかったからです。
そんな胸の内を本日は綴りたいと思います。
12月に…
2年間の遠距離を経て、12月に2年ほどお付き合いしていた彼と入籍しました。
皆さんは、遠距離したことありますか?
世の女性たちは、遠距離恋愛は苦手と思う人が多いんではないでしょうか?😂
当時の私は、真逆でしたw
遠距離の距離感が良くて、
自分のしたい事(仕事)を思う存分させてくれる彼✌️
遠距離だからこそ、一人の男性とちゃんと向き合う事ができたと思います。
もちろん、寂しさや切なさはあったりしましたが、
いつもやりたい事に尊重してくれる彼との出会いは、私の心の支えになってました。
AYUYOGA×婚活、AYUYOGA ×ブライダル
ヨガを通じて婚活やブライダルの仕事に携わる経験から、いつしか結婚を意識するようになりました。
それまでの私は、結婚なんて全く興味なく、一人で生きて行くと決めてました。(重症😩)
*結婚に興味なかった話はまたブログで紹介します。
ただ、ヨガを通じて出会った人たちのご縁で、
ヨガだけでなく夫婦や家族の暖かさや絆を感じるようになりました。
そして、忘れかけていた私の感情の変化に、身近にいる友人や家族に自然と伝わっていました。
(だいぶ、人として変わったようです。。。。😅)
改めて
人との出会いで、
物事の考え方や言動さえも変化できる事ってすごいなと実体験で気づかされました。
リスペクトで成り立つ関係
ちなみに、彼は遠距離は苦手だったようです😂😭👏(我慢してくれてありがとーーーーー)
ただ、私自身が好きな事を仕事にしている姿を見て、自分のできる事で支えて行きたいと決めていたようです。
毎日レッスン漬けだった頃、私が挫けそうになったり、悩んだりして逃げそうになると
「好きな仕事出会って、それを仕事にしてる事に感謝だよ」と彼はいつもなだめてくれました。
(自分も含め)殆どの人が、我慢して仕事する事を冷静に話してくれます。
(この時、いつも現実を目の当たりにしてました🤐)
本当に、ごもっともで結局私も「頑張るね💪」となりますw(単純🙄😬😑)
私たちの関係は、お互いリスペクトで成り立っていたんだなを思いました。
AYUYOGA の決意
彼の住んでる場所に引っ越す事を決めるまでの私は、
東京を出て、ヨガスタジオが無いところに行く勇気がなく見通しが持てずにいました。
あの頃は、心が真っ暗闇で一人で悶々と悩んでました。
そんな時
『どんな場所でもヨガを教える事ができる!!!』
と私に背中を押してくれる人達から助言を頂いた事がきっかけで、私の視野は広がりました。
世界や日本中飛び回って仕事をしている人達のワークスタイルとライフスタイルを間近で見させてもらった時、
自分もこうなりたい!こうなる!と決めました。☺️(この時のワクワクは忘れませんw)
その決意を知った生徒達や友人達は、悲しむ事よりも心から喜んでくれました。
そして、今は自分の思いが形になりレッスンや養成講座ができています。
変化
人との繋がりで気づきがあり、東京での生活を手放し今に至ります。
電車やロードバイクの移動生活から車生活になったり、外食多めの生活から自炊多めになったり
戸惑うことはありますが…
自分のためから誰かために生活する事が増えました。
人は、自分の事も大切ですが自分と同じくらい大切な存在ができると、
自分の事以上に力が発揮するかもしれません。
前に母が、一人じゃ味わえないものが結婚
と言っていた意味が少しずつですが分かってきました。
誰かのために今自分ができる事
そんな事を日々の生活で気づかせてくれてる彼に感謝です🙏🙏🙏
今まで、仕事の事ばかり発信してましたが
こういった私の日々の気づきみたいなものも2020年は発進して行きたいと思います。
最後にお知らせです!!!
私の師匠である、マッスルウォッチング事高稲さんが1月24日に本を出します。
宅トレでYouTubeで大人気メゾットが分かりやすく記載されてます。
そこに、私もちょいと参加してます。
出版社さんの取材とか緊張しましたが、私のAYUYOGAスタイルを私なりにお話ししました。
よかったら、手に取ってみて頂ければと思います。
お申し込みはこちらhttps://www.amazon.co.jp/寝たまま、ぽっちゃり下半身が倍速で引き締まるトレーニング-高稲-達弥/dp/459408396X